- ロールシャッハシンドローム
- 2024/12/22
見返したら電池切れたくだりループ後の話でワロタ 聡史の記憶はこんがらがっています(ただのDLポカ)
せっかくの継続キャラだから関りのある人をフックにしたくて部長に白羽の矢を立てたけど、彼がけしかけたことになるのはヤ~だなと思って話を聞いただけにしたらなんか可哀想な役回りになって笑っちゃった。でも聡史なら部長を直接誘わずにねむちの方誘いそうなのは然もありなん。あと俺らの部長は不憫属性が似合うから…。いつも聡史のせいで気の毒な立ち回りをせざるを得なくなってる気がする。すまん部長!
初回ループ時の反応とってもよくて嬉しい!いいね。
ループ引継ぎを誤魔化してる聡史の言動は意識してたりしてなかったりする台詞はあるけどほとんどノリで喋っている事が全部終わった後聞き返すとなんとなくイミシンになるのがおもろいですね。
痛みダイスでイチかバチしか出さないねむち草です!!今までどんだけ繰り返しても痛がることなかった相手が急にのたうち回り始めるの聡史目線怖すぎるな。散々自分が経験してきた事が今更相手にも降りかかっとる。焦るわ。
私の解釈ではDLC一人で繰り返してる時ってPCになるキャラは痛みにすら気付かん初見さん状態だと思ってるんだけど、そうだったらシナリオ中で相手も気が付くようになって「痛い」って言いだすのはマジでこわいし今まで自分だけの判断でループ止めなくてよかった・・・・・・ってすっげー安堵してそう。
何の根拠もないのにできるとか具体的な道筋がないのにやろうとか色々な村上PC(ねむち、みいちゃん、ルーク、etc)に言われ続けていますが聡史も霞もエレノアも三者三様の反応なのがキャラシのフシギですね。
責任感じるなよ~って言われて気に病む事さえ許されないのか!?と若干過って精神疲弊なのでよくわからん罵倒を強請ったりしていてワロタ。
PLは無傷引ければいいと結論出ててもキャラクター達はその事をシナリオ上で確信持つ機会一切ないのわりと大変だよね。
怖いから手繋ごうって言われたらいつもなら茶化すんだろうけど状況が生死の瀬戸際なら素直に応じるでしょう!
オトギバラシの時(了承貰ってるとはいえ)せっかく2PLなのにNPCに感情全振りキャラシであんまPC同士の深堀が出来なかったことが若干自分の中でわだかまりだったので、色々喋れて嬉しい&楽しいでした!!ありがとう!!
機会があるか分かりませんが次回のねむちにはぜひとも努力の残響を獲得してほしいですね。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます