Call of Cthulhu

アリストステラ魔法学校 感想
  • アリストステラ魔法学校
  • エレノア・グレイ

割といつもはシナリオ遊び終わってからすぐ本読みするんだけど、今回のシナリオについてはずっと自分のキャラが「知らなくていい事は知らなくていい」スタンスで動いてたため、答え合わせをしなければ一生わかることがない事実をわざわざ確認しに行く必要があるのか?という思考に陥って全然読む気になれない…。
私は本当に楽しんだのか?この物語を?でも間違いなくNPCや同じ班になってくれた他の探索者達との交流は楽しかったはずなんだ。そのはずなんだ。なんなんだ。どうすりゃあいいんだ?

あ~~~~~~~~~~~~・・・・

あと終盤の自分、本当にあの…うるさい単純に、耳によくない!ディスコードのノイキャンでなんとかなっててほしい頼むから。あの時本当に皆さんがヒいてるのが分かってマジでいたたまれなかった。
感情的な大声が無理で今後同卓を遠慮したい方がいらしたらぜひ申し出てください全くそれに異存はございませんので…。許してくれる人はこれからも何卒よろしくお願いします涙涙涙

プレイ中に残してたメモを継接ぎしながら振り返るか。オーディオコメンタリーです。

▮秘匿情報の話
ディプル使ってたら「父親や街の人を自分の魔法で殺した罪悪感」がプラスされてたのかな、これ。
まあどっちにしろギダー・ミースターは終わりの街になってるから、嵐を退ける選択をしなかったことと中途半端に自分だけが助かろうとして、人にばれないようにという意識のせいで選ぶべきでない選択をした自責の念が生まれたが…。
嵐退けるなんてことしたら魔法使ったのバレバレやんみたいなことを、秘匿の連絡貰った時点では思っていた、気がする。
まあでも一番は素直に人助けができると明確に書いてある方ではなくて自分は助かるとしか書かれてない方選んだら面白くなりそうだな♪と私が思っていたからです。キャラ練り前段階だし。
あ~でも、シナリオ中に何度もディプルは出てくるから「こんなヤバイ魔法使っちゃったの?」て度々突かれてるHO2,3とは違ってその観点から言うと心は平穏だったかもしれん。草

▮個別導入
俺だけのママ(かきおろし)にテンション上がってた記憶がある。チャーミング。
レインカーネーション、よりにもよって試験前にアーサーにだけ共有してるの笑うな。どう思いながらあのキャンプの時に妹の話を切り出してくれたの?
アーサーを助ける選択多分PC的には取らないんだけど個別秘匿だしまだCS作っただけでキャラ定まってない段階だしいいか、という軽い気持ちだった。あそこで魔法使ったの完全にPLがダイスふりたかっただけなんだけどこじつけるならば3年経った今でも後先考えず(失敗した時のリスクを考えてない)頭より先に体が動く性質がそのままなんかな…と思う。ちょっかいかけて炎をどうにかできるならそれでよしだけど、使ったうえで失敗してたら顔面大火傷してたかも、アーサー…。そんな危険なことしてきたやつにお礼言う必要なんてないぞ。

▮一章

└卓一日目
初邂逅の態度がオワってる女。エレノアの心情的にPC3人とも魔法界の人間と思ってるから全然手を貸すマインドにならんのよなあ。HO3の立場は利用したいけど…同じ班になれてラッキーくらい。こんなんに懐いてくれるアーサーはマジで良い奴。ダルいお願いの仕方しても許してくれる良い奴。
それはそれとしてPLはこれからこいつら一緒に過ごすんか。先行き不安だけど仲良くなれたらいいな仲間だもんな。とかのんきに思っていた。
学校の中めちゃ厳かなイメージがあって単純に世界観にワクワクしたなぁ。
ウェスタンサイドの話。カシオがやったことはすごいと思うけど今の自分にはできないしもう最悪の結果で終わってることだしどうやって助けたかとかは興味ないだろうなあ。
それとこの段階で「✏この嵐がこっちに転送されてきたとかないですよね」ってメモ残っててクソワロタ。正解!
夜個別秘匿メッチャアーサー可愛がりたいのに、(人間界への興味があるって何・・・・・・スパイだったらどうしようというPLの疑念)(アーサーに対して依存したいPCの感情と経験則で絶対こいつ裏切るだろのPLの感情が堂々巡り)という思考。スパイってなんのだよ。

└卓二日目
実地試験。図書館で鉱山の情報が出たあたりからこれ行くしかないっしょ(脳筋)なので、閉鎖されてるけどHO3の立場利用して鮮度(本当は純度)の高い鉱石を採取しようと目論む。ここに行きたくてたまらんPLとエレノアの猪突猛進さが功を奏した時嬉しかったな!?カシオくん、めんどくさい女に付き合ってくれてありがとうな…。
甘露狐な~。こんなんゲーム脳PLには戦闘チュートリアルとしか思えません!いや輪廻転生の情報拾ってんだから閃けよと思うんですが…。難しいよ。クリア後の気持ちとして一番の後悔ポイントここかも。
素材集めの時の魔法技能の成功率良くて、かつては学ぶことを止めた学問にまだ伸びしろがあるのかも自分…?みたいな勘違いをエレノアにさせるのにそう時間はかかんなかった。あとから出てくるけど忘却魔法もコストとか半端ねえけど「やれなくはないな」って謎に自信満々だった。
ユノ、についてはPLの地雷なのでこれ以上はノーコメント…。孤児院でのカシオくんとのやりとりは楽しかった。おかしいな?PL用事前資料ではHO1,HO2がペアって聞いてたんだが現状HO3とピーチクパーチクしてる。

└卓三日目
キャンプ・・・・。様々な事が起こっていたキャンプ。あとで聞いたHO2の出目やらかしがおもろかった。
アーサーに緑目の狐の話出されてクソ狼狽してて笑う。う~ん、レインカーネーション、してませんか?
大量の鉱石発掘。絶対こんなにいらねえんだよな。鮮度バトル、いい勝負だった。
皆で調合室で頑張って、滑り込みゴーッル!アニメのワンシーンが思い浮かぶようだよ。完成度褒められてシンプル嬉しいのだった。それにしても門限破りをしてその罰も受けると決心して班員と行動したのに何かの力でもみ消しになった事自体をカシオは善しとするのか?ということを当時は気にしていた。

▮二章

└卓三日目続き
対抗戦のことが明らかになる。ローの魔法のコツとか掴みたいなと思ってたらそもそも上手い奴から選抜されるシステムだったので学びの機会は来ない。残念。なんかこのへんでHO2がやったことないんで楽しみ~!とか言ってて魔法界出身なのに未経験なんだ?みたいに思ってた気がする、、、
学園長室前で鉢合わせする4人が可愛いよ。正直者3人と別に吐かなくていい嘘を吐く性悪女。レイ先輩とはじめまして。カシオは人気者だなあ(呑気)。
WANTED写真見る。エレノアは母から人に見られてはいけないとは言われていたが、絶対厳禁されるようなものだとは聞かされていなかった。むしろ成長を喜ばれていた。図書館の事件の話を聞いた時からなんとなく盗んだのは母親だろうとは薄々思ってはいた。もし人間界で魔法を使ったことが露見した場合、どうなってしまうのだろうか?捕まった人がいるという事実も恐ろしい。
お昼の授業、もうこっから知らんことは知らんくていいスタンス確立してて草だ…。

└卓四日目
イヴァールの話題でクソほど盛り上がってるのおもろいな。海はNGワード。
スマッシュ練習で勝ってますますいらん自信をつける。あまりこいつを調子に乗らせるな。PLも気持ちよがってて…。特に低いローのダイスが振る回数の割に成功率が高くてほんま…。こんなんでこの性格の女が驕らないわけないんだよなぁ。
スマッシュの試合ガン見して勉強したかったのにレオに呼び出されているので叶わない。この試合…なんか変…。
レオからマルコの話を聞く。エレノアのラファエルよくわからん度がただ上がっただけ。夕食の時もどんどん上がっていく…。
ヴィーヴル村の話題が唐突に出て来る。ここのルークとのやりとりクリア後の今見ると味わい深いものがありますね。何か微妙に歯切れの悪いルークに疑心を抱く。秘匿考えたらそうもなるか。占星術に振り回されてるおれたち。
素直にカシオを秘蔵書架に誘えるHO2の立場がずりぃ~と思ってたんだが、これキャラのせいだったどう考えても。でも人間界救いたいから高位魔法の本読みたいんす!って言えるわけない。言えるわけないので上手く人間界の事誤魔化して話せばいいのかもしれんけどエレノアは、というか私の頭が良くなかったのでその方針にはならなかった。
ていうかこの日の夜HO3と図書館行くけどマジでPLの頭がカチカチで「後々のエレノアが居ない所で個人的に一人で読むのは構わないから今のエレノアの前では読まないでいてほしい」ということをPLで伝えればよかったのにグダグダ言い合いして不毛な時間にしてしまって申し訳なさ過ぎる…。すみませんでした。HO3PLとKPにも秘匿タブで呆れられてます!後々のギスギスRPに持ち出せる手札になったので有意義なものだったと見出してないと申し訳が立たないよ…。手伝った見返りに何してくれる?っていうカシオの要望にKPがずっとデートしたっとるやろって暴れてて笑った。そういえばこれは結局果たせなかったな。

└卓五日目
占星術とか言うインチキのせいで全滅の危機を回避したとぬか喜びさせられるおれたち。かわいそう。
こっから分断したのおもしろかったな。球遊びをしているアスリートたちの傍ら神格と遭遇している探索者たち~。
調合室まで向かう時に二人にエンカウントするけど先生のこと誤魔化せなかったらどうなるか気になるね。推奨技能の一つである説得を使ったのがここだけ!草。明らかにアーサーのことはぐらかしにかかってるレオとそんな彼と知り合いっぽいレイ、この一瞬の会話だけで違和感ありまくりでおもろい。黒竜の鱗ネコババしました。
夜個別でアーサーと一緒にいる。アーサー。アーサー・・・。自分の未知の学問を素直に楽しめる人。もしかしたら潜在的にはユノも片足だからそれに役立てるかもという期待の気持ちがそうさせたのかもしれないな。
ノータイムで身を挺して庇ってくれるのかっこよかったな。なんで、エレノアは、彼のように動けなかった? ? ?無理や。いやこれはここで書く事ではない…。
夢の話とか聞いてもふわっふわで会話が弾まない。彼が自分自身帰省する先もまだ思い出せてない。なら持って帰っても良いか…?持って帰った方がいっそよかった…。
おそろいのブランドパッケージの耳栓を、買った。動物のチョイスに特に他意はない。ていうかこんなんあったからもしかしたらこんな感じなんかもしれん!かわいい。ttps://gacha.o0o0.jp/gp/archives/26980
レオと調査に行く3人。試合を見させろっつーの。
怪しすぎる地下水路~なんかここクリアした今でもよくわかってないでござる。ツァトゥグァ置いとく用で新設したんか?
書斎で出てくる情報文章が難しくてPL勘違いを多く生んだ。高位魔法は別に学校で使っても影響変わりません!!エーシャはアリスの新開発した魔法だから使っても大丈夫だったのかなぁ。というかこの影響の事ちゃんと学校で教えるべきじゃないんすかねぇ???制限しないにしてもだよ。一年の最初の授業とかで言っとくべきだろうが。なんでこいつら聞いてねえんだ。おかしいだろ。水路で発狂:幻覚or妄想引いてるHO1、芸術点が高い。熱消毒して無形の落とし子食おうとしてるラファエルに対してまたよくわからん度が上がる。

└卓六日目
引き続き探索者をしている。絶対に何か知っているのにはぐらかしてくるHO4に言及したかったけどエレノアはせんやろなあ…。こんな感じじゃどうせ教えてくれないだろうしみたいな。失敗したダイスを行動宣言により再挑戦しようとしたら不可逆に背いたためファンブルするの草です。失敗っつってんだろって女神に怒られた。レイの部屋でバカみたいに正気度減らしてておもろいな。よっぽどのことがないと顔と名前覚えないレイに認知されてるやん!(いやな紙)アイリスの花が描かれてるカード、当初はカシオがもらったやつには手描きイラストが添えられてるんだと思ってた。
ラファエルから地下書斎のあの本に書いてあることどう思ったかの持論が語られる。既に3年前にそういう事が起こってるのはもうエレノアは確信してるからもしヴィーヴル村が全滅するような事象が起こることが事前に分かってる今それを収めるために誰かが魔法で阻止したとしたら今人間界、どうなってる?って思って急に帰省するのが怖くなった。ホンマにアスリート達との空気感の違いがやばい。重!
この後ツァトゥグァ倒して対抗戦で優勝して紙吹雪が舞うのに一気にお通夜のエピローグになる。ジェットコースターすぎるだろ。明らかに確執のあるアーサーとレオ…認識阻害の魔法…禁忌の魔法…世界の理…。アーサーは知らされなかった事に、知っていたことを忘れさせられたことに絶望してた。色々聞きたいことあったのにもうこの後一生話せなくなるなんてこの時は夢にも思っておりません。はい。
「恨み買うような心当たりないもんな。」「どうかしらね~。」「あるのか!?」忌み子二人の会話。w
ディプルの話題広げようとして自滅してるルークおもしれ~男って思いながらPLは見ていた。ラファエル困ってるよ。使ったことがある人って誰?お通夜休憩の後、自分の何もかもを奪った現象について当たれる人間、責任を問える人間が出てきて、自分のこれまで持ってた罪悪感を棚に上げて八つ当たりしてるヒス女となった。でもこの嵐放置してたらウェストサイド終わってるし…。んなこと言ってもこっちの被害尋常じゃないことになったのは魔法のせいだし…。HO3に対してもそうだけどそれ以上にHO2に対してこの先やべ~ことになるんだが、このRPスタンスについては駒の先に存在するプレイヤーとの関係値がそこまでない状態だとこんなロールしてない気がする。ので、暴言RPを許してくださって、ありがとうございました。土下座。
✏終わりのクリスマス。もう本当になんにもなくなった。ライラ・・・・。毎度おなじみ親が罪悪感感じてるHO。もういいて!んなことねえって!踏みにじるも何も自分はこの人生しか生きて来てません…。喪うもんない無敵の人になった事だしさっさと魔法界から人間界をなかったことにするか…と思ってるんですけど魔法界の生物から人間界の記憶消したら竜達の循環も無くなって地球滅ぶんか?じゃあ竜だけ対象外にするか…でもあいつら上位存在なんだったら別に大丈夫か…。すまんライラ!絶望こそが今のエレノアの原動力や!!お前のいない世界で生きてても仕方がないんや!!✏
と当時のメモにありました。すごい被害者面ででかい顔してる。HO2側も同じような事を院長から聞かされたっぽいけど育ての親に対する感情が全然違ったのって用意されている料理とかアルバムとか思い出話とか…の有無なのかな。孤児院の先生だからルークだけの親っていう感じじゃなかったのかなぁって。ライラはどう見てもエレノア個人に対して愛情を注いでくれてるようにしか見えなかったこの時のPLには。エグイ減り方する正気度!イギリスの冬期休暇って2~3週間くらいあるらしいけどお葬式して土葬してアパートの契約手続きとか銀行ストップとか諸々してたらあっという間なんだろうな。そもそもヤバイ病で死んだケースの一人なんだから、医療機関的なとこから遺体提供の要望もあるかも解剖させてくださいみたいな。絶対渡しませんけど…。絶望することなく生きてねって最後のお願いすら守れなかった。喧嘩の度にライラを悲しませてたけど観念して学校通うことにしたし頼まれた使命を全うするしかないって思ってたのにそれができても一番喜んでくれる人おらんくなった。喧嘩別れしたままの班のメンバーのことは憎き魔法界出身奴と思ってるからマジで無気力になった状態で新学期へGOです。おわり。おわり。せめてアーサーのことをこの時点で考えられていればと思うけど、魔法界という存在自体が地雷になったのでもうお終いです。
KP「HO1の個別秘匿、お終いです」完了ですって意味なのわかってるけど状況がガチのおしまいなので笑ってしまう。

▮三章

└卓七日目
アーサーの温室への誘い。何も言わずについていくけど何か話したい事があったわけではない。メテオライトの事が分かるなら見に行くか…くらいのテンション。メンタル終わり散らかしてるエレノアは助けられるかもしれないとよぎっても魔法を使う気になれなかった。何もしなかった。しようとしなかった。唯一の肉親が死んでお葬式と諸手続きだけやって冬期休暇終わったところで大分無気力だったので…。あと自分がやんなくても誰か他のできるやつがやってくれるだろうとも思っていた。そしたら死んだ。おしまい♪ただ友達がブチ殺されるの見てただけ♪ここで何も行動しなかったくせに以降助けようと動いたルークの結果だけを執拗に責めるクソ女になる。助けようとしたとか知らん。おめ~のせいで死んでんだよ…。でもエレノアって誰のことも助けようとしたことないんだよ。嵐の時も、アーサーが貴族に絡まれてた時も、レオの時も、今回も、カシオのことも。何か精神摩耗させてるレオももしかしたら前までのエレノアは追ってたかもしれないけど自分もすり減らしてるので何にも感じなかった。次々に秘匿で飛んでくる情報で頭パーンなってた。何かを救いたいと願った人達が何かを犠牲にして心を悼めているとも知らずに自分の悲劇だけをひけらかして暴虐の限りを尽くしている。バケモン。現実に居たら一番嫌われるタイプの人間だと思います。よかったただの駒のキャラクターで。いやこれと会話させられる他の子たちが可哀想だろうが・・・・・・・・・・・・・ごめん・・・・・・・・・・PCPLは別人!別人です。そうは言っても会話を思考するのは中にいる人間なんだよ。気苦労欠けるのは人間……。ウウーーーーーーーッでもエレノアはこうなるしかなかった。めちゃくちゃ物分かりの言い聖母みたいなキャラならよかったのか。ナイチンゲールか。マザーテレサか。そうであればよかったのか・・・・・・・・・。それはもうエレノアではない。
カシオを救いたい二人とは反して中央教会に行く理由マジでまったくなくて困ってたら魔法石の情報にちゃんと誘導できる要素があって助かりました。石ちょろまかすぞ、オーッ!(こぶしを突き上げる)トロイ先輩の村までの道中一言もしゃべってなさそう。頑張ってトロイ先輩がラファエルに時々話しかけてるイメージ。口下手なのに。村長の家での共有タイムで色々出せて良かった。ここで全てとジャンを天秤にかけたラファエルの話が出る。まさかエンディングであんなことになるなんて・・・ひどすぎませんか?そんなラファエルを尻目にエレノアはいかに自分の状況がオワってるかという論調でしか発表できなくてすまん!!
✏エレノアの母親を殺してまで、ひいては人間界への影響でどんどん死者が増えているのに頑なに飲まないのなんなんだよ。殺してでも生かせてやりたいわ。本当に腹立たしい。レオも、ルークも、ユノも。エレノアだってライラが死ぬのは嫌だったよ。お前が死んだ人間の分まで生きるのが嫌だというなら力づくで生きさせてやるよ。その後お前が罪悪感で苦しみながら生き続けるのか押し潰されて自決するのかはどうでもいい。お前が生きて喜ぶ人間がいて、健康になった後お前の選択で周りの人を悲しませるならそれでいい。そうしたらそうしたで一生恨まれればいい。罪悪感で押し潰されて生きるのが嫌だから飲まないとはっきりのたまった女。ぶち*すぞ。✏
↑当時のメモ。呪詛すご。草。でもこの時点でユノの所行く発想はありません。行ったとしてもこのマインドで説得することになるので終わりすぎ。
忘却の魔法についてシェア~。皆他人になるからって話でルークに向かってわかんないならそのままで終わればいいって言ったのは人間界出身のHO2は魔法界出身じゃないのわかってるけどエレノア的には「お前(ルーク)の事なんて別に考えてねえ」って意味だよ。ここでお互いのHOミッションが開示される。エストワールとかいう兵器の事は知らんけど人間界と魔法界の力関係がアンフェアな限りHO1の方達成させた方が絶対エエやろと本気で、思っています。この時は。あまりにも説明書きが簡素な魔法の事………。
母親について聞かれてる時なんかずっと喧嘩売ってんのかお前!?!?!?!?!ってブチギレそうになるのを必死に抑えてましたね。本当のママか?って問い方、かなりエレノアにとって地雷だったな…。いや実際ライラには実の親ではないよって突き放されてるんですがうるせー!!!知らねー!!!FINALFANTASYだったので。お前しかいねえっつってんだ。魔法が使える子供が生まれる、魔法界の事を知っている人間界の人間がいることについてなんか不透明な部分が多くてよく分かっていない。
✏HO2が何を疑問に思ってるかここわかってない。魔素を持って生まれることは突然変異みたいに考えている?魔素を持っていたとしても魔法界の概念が人間界から消えてれば元素を使用して魔法が発現することも無いと思うからやっぱエレノア側の主張を通したいよな~~。✏
魔法石の研究資料の情報がまだ出てないのでこのへんよくわかってなかったんだと思う。
パイロさんに息子にどう接したらいいと思う?であんな風に答えたのは3年間ずっと自分の気持ちをライラに伝え続けてきた、ぶつかってきたからこそなのかも。恥ずかしがらずにとはちょっと違うんだけど素直に想ってること言おうよって思ってあのように言いました。
「ステラとルナは子供を産んだ」の解釈が完全にステラ🩷ルナだと思ってて、ルナとは別にステラの番って言葉が出てくるからステラってルナと子宝授かった後別の男作ったん!?!奔放やなぁとか思ってた。バカすぎる。竜さんだから人間とは貞操観念違うんだなあ~って。そもそも前提が違うっちゅうねん。
黒竜さんのブラックジョーク。断頭台のカシオくんの首がチョンパされるの見てしっかり正気度がガッツリ友人の非業の死を目撃程度に減ってるのでまだ思うところがあるのかな、エレノア…。ここで正気度ロール成功してたらもっとカシオに対してなんの配慮もなかったのだろう。え!?あれ以上に無い可能性があることは考えないでおこう。

└卓八日目
このへん、いつルークにこの甘露狐の手札切ろうかな…と思ってたあたりだわ。✏何も気にしてなさそうならわざわざ言う事でもないかもしれないけど今のエレノアは全てが憎いからなるべく自分を苦しめた存在全てに報いたいと思っているので噛み付くかもしれない…って。エレノアはルークが人間界出身だって知ったのでこれはただの嫌がらせである。✏思考回路が終わってる。シナリオ展開がぐちゃぐちゃだったので出す機会はなかった。なくていい。PLがやろうと思ってたことだからシナリオ内で言及してないってことはエレノアは考えが及んでないことにしような。だいたいあの絵本はライラのお気に入りで、よく自分に読み聞かせてくれて「ふたりが望むなら何度でも巡り会える」って希望を持ってほしいって教えだと思うので、報復のための武装に使わなくて済んで良かったのだ。良かったのだ…。
エレノアが勝手に物色始めたのが本棚からで、今一番カシオが縋りたいだろう人物の最重要機密みたいな情報が初手で出て来てワロタ。デカめの声の「レイの日記だって!」でカシオに効きそうな事を目ざとく悟っている。なんもかんもが憎いので・・・・傷付けられそうな要素を見つけたらなんでも利用してやろうと…思っている。魔法石の情報はエレノアは持ち得ることができないんだよなぁ。教えてくれる人、帰宅時に死んでます。死人に口なし。手紙には必要最低限の部分しか書かれてない。半分に割れたアリスの石から出来てるってだけ…。親がいないようなもんじゃないかって問いかけガチで「???」だった。いや、いるが…。胸張ってライラとパパは親だと言えるが…?
殺してほしそうな奴は殺してやらん。急に人間として思えるんか?という問いかけにうまく返事できなんだ。エレノアがカシオの事殺して断罪することであなた様がミリでもマイクロでも良い思いをすることになるなら絶対殺してやらんの意見だったけど言葉が下手。ラファエルに人間の友達の話された時本当に滑稽すぎて腹抱えてしまった。これが友達ってマジ?何が?どこが?もう本当にずっとここに存在しているあらゆる生き物に対して殺意ばら撒いてるのにカシオには優しいねって言われる。ワカラナイナニモ…優しいの意味辞書で引いてきた方が良いよ首席くん…。
艶やかな弦楽器の演奏によるBGM背負って出てくるレイ様!!!もうなんか一悶着も二悶着ももっとあった。HO3がついてきてくれてよかった。ここに書く内容も最初もっと色々書いてたけどそういうことじゃないな…となり、やめた。理学療法士を目指していた人間が他人の腕吹き飛ばす宣言してて相当なりふり構ってなかったな。矜持もクソもない。ここがいっちゃんバケモンだったな、こいつ。どんでん返しでHO1がすべて悪いことにならんかなあというのはわりと本気で思っていたよ…。

└卓九日目

・はあ〜〜そもそも地球を割る時に天上界から地上界に影響が出るバグ残したままにしてるアリストステラが悪いだろやっぱ 完璧に二つに割れや!!!!
・でも元を辿ればあたしってアリスそのものさんなんだって アリスの魔法石が人を形作ってあたしが生まれてるんだって
・じゃあ全ての巨悪って、あたしやんね〜?なあ………
・散々被害者ヅラして喚き散らしてた女が、元を辿れば全てが壊れるきっかけの存在だってわかったら みんなどんな反応するのかな
・恨んでくれ 呪ってくれ 罵ってくれ 殺してくれ
・マジで死ぬって時にならないと自分から言わないかもしれんこれ それかシナリオ上で明かされるとき…

なんか残ってた。不貞腐れてる。
忘却の魔法の使い方について。みんな忘れたくない、覚えているって言うけど。忘れた方が楽になれるのもわかってるのにそんなこと言う。エレノアにはそれが全然わからん。この方法なら誰も彼も幸せになれるんじゃないんですか!?エレノア自身も憎悪に満ち満ちた自分の精神状態がよくないことを重々承知しているから、誰彼構わず攻撃したい暴れ散らかしたい心を失くせるならそのほうがよっぽどええやろがい!!!と思ってるんだけど違うか!?!?ママ助けて;;みんなの言ってること全然わかんないよ;;;なんでそんなこと言うの;;;;ただこの方法だと、皆は優しい優しいって評価してくれるけど確実に、高位魔法の乱発で人間界に本来ありえない影響が及ぶかもしれん問題についてはなぁんも解決しとらんからこれ……人間界を振り回すって事になるのには変わらん。まあそこに生きてる人たちには知るよしもないことなんだけど…。
でもこの憎悪ってエレノア自身の愛情から生まれるから忘れないなら取り除くのなんか絶対無理。亡くした人たちのこと大好きだから。忘れないって言うなら今後一生、「でもルークに、カシオに、ラファエルに(彼に関しては直接じゃないんすけど…)、理不尽を蒙った」のを大義名分にして相手を傷つけない保証がないよ。これエレノアがこの世界から退場するのが一番・・・・・いいのでは・・・・・・???
ずっとそばで見守ってるわってライラ言ってたけど情けないしひどい姿しか見せれてねえ。あんなに愛情深く育ててくれたのに触れるもの皆傷付けるギザギザハート、歩く地雷原みたいになっちゃったこいつの事どう思ってる……?ライラに注がれた愛を誰にも差し伸べられてないよ、大好きな人から教えてもらったのに全然ひとに優しくできなかった。だってライラを喪うのが耐えられなかった、起きるべくして起きたのかもしれないけどなんでそれがエレノアのところだったのか、理屈は分かっても一つも納得できないから。絶望して、自分はこんな酷い目に遭ってるなら他の人にはどんな態度を取ってもいいって自棄(やけ)になった。ライラに愛されてたかつてのエレノアはもうどこにもいないんだ、この子は今更合わせる顔もない。
友達の話。この期に及んでどうして友人であろうとしてくれる?独りにさせないように想ってくれる?昔の話持ち出すのはズルい。あの頃のエレノアと今のエレノアは別人だよ。自分の感情ばっかり優先して言いたい放題・やりたい放題してたのに。置いて行ってくれていいのに…。こんなサイアクな友人、いらないだろ。記憶持ったままどうやって関係やりなおせばいいんだよ、皆が言うように「どの面下げて?」なんだ。今はどうすりゃいいか分からんから皆で考えようということで保留。皆の考え方聞いてバケモンは多少息を潜めた…。
兄妹の話。半分にさせられたのは不可抗力だったけどそれで命が生まれて、それから喪うまでの日々は本当にずっと幸せだったから、もう戻ってこないものばかりだけどそれを無かったことにはできなくてルークみたいに生まれてこなきゃよかったと口に出すのは憚られた。彼がそんな風に考えるのは全部こちらの存在があるせいだけどそれでも彼の前で生まれてきたこと自体に悲観したくなかった…。あとPL目線はま~だ忘却魔法使う気満々(草)なのでここで死ねなかった。エストワールのこともうこのへんから忘れていますね。ルークが自分から奪ってばっかりだって、いつか与えられる機会が出来たら施したいって思ってくれてるんなら受け入れるのがここまで散々彼を傷付けてきたこいつにできるせめてもの慈悲なのかなぁって思った。
おしゃべりクソ罪数えおじさんと会う。こいつが教えてくれることにロクなことないので呪文使う考え全くなかった…。あとここでも未だに忘却魔法が以下略。MP使ってたら魔法石から先に消費されるから復活ないなってたらしくて恐ろしいね。ゲーム脳PLはここで上がった技能値とレイの魔法戦闘で使わんでどうするん!?だった。ルナからの攻撃に決定的成功で庇われるのホンマ・・・・・カシオパライバトルマリンという男はどこまでも男前や・・・・・。優秀で勇敢で努力家で正義感の強い男。
ステラに会う。ここでアリストステラのこと罵倒してくれたらどんだけよかったか。なんで疎まないの?あいつがいなくなったせいで、子供産むからって自分を愛する人たちの事置いて行ってこんなことになってるの。駄目だろ、なぁ、お前のせいだよ!!!!!!って!!!!!!!言えばいいのに!!!!!!!なんで言わないんだよ・・・・・・・・・。友達の子供に母親みたいに接してくれる。ステラ、本当に声色も性格もライラにそっくりなんだ。別に意図的なものじゃないかもしれんが。命を呼び戻す話と呪いを解く話交錯してメチャクチャな勘違いしたまま喋ったせいでルークに呪いを解くか否かの選択肢与えさせられなくてゴメン。呪われてるから死んだようなもんだからそれが復活するって話なら生き返る=呪いが解けるみたいな話かと思うてな…。別に忘却の魔法の事は忘れてなかったけどそれより優先できることに使えんならそっちに使わせてもらうわ…そういうことならもうエエ…だった。ただルークが一瞬魂だけの存在になったからサニーに会わせてあげられたんならあの場は受け取る選択で良かったな。呪い解いてからのルークのムーブ嗜めるのなんでお前なのって思われても良いからあれはちょっと苦言を呈させていただいた…。原罪の元凶のお前が言うなすぎるが、この中で言えるし言いそうなのはこいつしかおらんだろう…多分。

└卓十日目
ロイド戦、ラファエルのクリティカル乱舞でどうにかなったようなもん。色々な提案を採用して頂いてありがとうKP。弾丸にヴォン撃って…というのは多分アーサー助けた時の記憶が掠めたんだろう…。ヴォンを信じろ。このセッションルーム、不可逆に背こうとするとすぐ怒られるので怖いね。
レイ、ただただ愛が重い。彼の行動原理はだって世界が自分たちに優しくないから大事にしたい人を最優先してずっと動いてたっていうの、エレノアと同じなんだもん、ここまでの…。謝りたいって思うのただの自分勝手自己満足なのかもしれないですが、謝らせてくれてサンキュー。これはPL。大切な人を奪った事象全てが憎くて幸せになるなんてあの時は許せなかったけど皆の話を聞いたのとこの時のレイからは憑き物が落ちたみたいな柔らかさを感じたから、赦せた。穏やかな死に顔でよかった。
エピローグの描写マジで急に来るのおもろすぎるだろ。涙も引っ込む。贖罪と救済をおれらの中だけで済ませろって…ナニ…。エストワールの選択肢マジ必死こいて自分に送られてきている情報をなんとか分かってくれと思い伝えています。つーか早く万能膜を張らせろよ!!!!!経験あるんだぞこちとら!!!!!!このシナリオがHO1もディプル使う想定だとか知らねえ!!私はそうじゃないんだよ!!!!!!!!!KPが汲んで多数決後のアイデア足してくれて感謝です。「長い話合いできません」って言われてるのにわりと長考しててワロタ。難しいなこれ。PLは思考してるのに盤上のキャラクター達は魔法を使うのか使わずに思考を始めるのかってとこで止まってんだよね。多分。フィル・レ・ヒュー・ヴォン・ローの時発狂してるのは本当にすいませんなんだけどここまで来て死ぬリスクがあるのと(CoCはそういうゲームだが…?)それが自分のダイスのせいでHO2を死なせることになるのがマジでマジで耐えれんくて大暴れだった。すみません。ここにきてヴォンに裏切られる。バカがよ。こんなことになるなら本当にマックスまでちゃんと技能値振ってればよかったんだよ、出目カス!!!!だいたいなんで全ダメージHO2が請け負うねん意味が分からん・・・・。自分が呪われてまで生を願ってくれた相手が自分のせいで死にかけてるし幸せになれなかったのは自分のせいなのに呪いが解けてるはずの今なんでまた亡くさないといけないんだよ。自分を庇って死ぬ父親がおそらくフラッシュバックした。心的外傷後ストレス障害残っておかしくない。だからあんな不定の狂気引くんや。忘却の魔法は結局使わずに終わったがエレノアは一時的にこれを使用したのとほぼ同じになることになりました。おめでとう、不定の狂気健忘症です。ありがとう。サンプル10個もある中から的確にこれ引くの、軌跡を考えたら至極当然過ぎるだろ。永遠に忘れてる方が幸せかもしれないよ。健忘症が寛解して色々なこと思い出した時、お前はどうなりますか?
エピローグはマジで私から何も言えることはない・・・・エストワールの時も襲撃の時も全より一人を選んだのに最後の最後に選ばなかっただけでなんでそうなるんだよ。ひどいエンディングだよ全くよ・・・・。なんですかこれ?エンドクレジット後のPL達、全員絶句してるよ。
アーサーの魔法石埋めないとレインカーネーションしないのかなって思ったけどサニーとお茶会してたし良いのかな…魂は昇って行ったんだよな、器?の魔法石は加工してもいいのかな。傍に居てほしいよ・・・・・・・・・。

▮終わり
この子らその後の人生どうするんだろう。残りの学校生活送るの…?もうやることないんですが。人間界に帰らせていただきたいのですが…。エレノアにはもう何も無いけど魔素を分けた兄は居る。ただめちゃくちゃ気にしてくれてるのは嬉しいんだけどエレノアには自分にできる事何もないと思っている…。妹として接していいのかも分かんないし、向こうからも兄として存在してちゃいけないだろって言われてるし、じゃああたし達の関係って何なの?と思う。鎮魂祭には来い👊
KPの体験談でだいぶ癒されています。私全部間違ったけど間違いなんて誰でも起こすもん、だもん、な・・・・・。全然違うシナリオだけどまあまあ加害者被害者の関係でPCの目標とPLの協力プレイ前提で動きたい感情との乖離で疲弊していろいろ大変になってた時に秘匿モンだからKPしか頼る相手いなくて心身摩耗の状態でテキストでのやり取りしてたら誤解与えてなんやかんやで絶縁して関係崩壊した前科があるからこのシナリオするの本当に楽しみな反面メチャクチャ怖かったんだけど、皆優しいし許してくれるしラリー返してくれて嬉しかった。KPにもすごく泣きついたし挙句の果てに暴言吐いた時本当にまたやらかしたと思って謝ったら最高だったでって言葉かけてくれてなんて寛容さなんや・・・・・・ありがとう・・・・・・・・てなっていた。前述の通り前科があるからサ・・・・・・・・・怖かった・・・・・・・ごめんよ~~~~ありがとう~~~~。一緒に遊んでくださった皆さんありがとうございました!!!!!!!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!