emoklore-TRPG

オトギバラシ感想
  • オトギバラシ
  • 井家口 聡史

やりたいこと、めっちゃやらせてもらいました。同卓者の皆さんありがとうございました…本当に。
様々なる動機の部分を端折ってお送りする感想。

ネムカ、エルコと、もすい氏のシナリオは情報精査と考察推理が多めでめちゃくちゃ楽しませてもらっていたので今回もたくさん考えたぞ。楽しかった~~!!
導入から和やかな楽しい学園生活を楽しんでたら急に不穏な非日常に寄せられるあの瞬間、たまらん。
NPCとの交流で情報貰えるのがいttttっちゃん好き。トークするゲームな上に感情をひけらかして(言い方悪)いいシステムだから学園内の人たちと沢山喋ったり色んな事してみたの、楽しかった…。
個性豊かな同級生と先輩たち、全員愛しいな。これだけでも十分おもろいのに魔女たち………魔女たち!!
私はアリス担当共鳴者だったけど、プレイ中は煽り散らかされてて気付けなかったアリスから聡史への愛情(?)に録画見返すと気付く箇所がいくつもあってニッコニコになった。可愛い奴だなお前。

終盤の戦闘は正直何をすればいいのかわかっていてもできなくてラウンドを回してしまった。そんなすぐにケツイ決めらんねえよ!
何かするたびにイカグチ~って鳴き声あげてるねむ可愛かったな。ゴメン全然見てられんくて…それどころじゃなくて…。
マルチエンディングだけど、連れてくる共鳴者によっては全然エンドBじゃない終わり方になる可能性だってあるなあ。
住吉の話聞いてたのが一番でけ~かもしれん。あと絵本が正気じゃ無さすぎなのも悪い(責任転嫁)。
感想戦でも言ったけど聡史的にはAが一番無理な終わり方だよ、そもそもめちゃくちゃ好きな人がいたという記憶すらなくなるわけ…。織畑が違和感を感じてた(これはワスレモノの作為的なものだけど)ように、心にポッカリ空いた埋まらない穴をそのうち認知しそうだ。
Cになりそうだったの怖いね。ハハハ…。

そういえばアリスとの問答、色々あって聡史が意固地になったので結局やらないままになってしまったけど、その話を人伝に聞いてしまってたらもういよいよダメだったかもしれない。つーかこの諸々の因縁や経緯のことを聡史は知らないままオトギバラシは終わったので今後話を聞くのかそうでないのかは…どうなんだろう…?
聡史の「輝夜に騙されてたなんて思ってない」って話からドロシーが今まで自分の正体黙っててゴメン…てねむに謝るRPの流れが良すぎる。

このシナリオ懐が深くて基本どんな高校一年生でもウェルカムなのでいろんな物語があるんだろ~な~!
セッション前に予め伝えていたけど、NPCの方向いててもいいかどうかに了承してくれた同卓者にはホンマに感謝だ…。
心ゆくまで話をさせてくれてありがとうございました!!!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!