- snap. cheese. my. love. 感想
- 2024/2/29
■シナリオ
めっちゃ好きシナリオだった。私の審美眼、やはり信頼できる。
え~!このシナリオにどうやって挑むのか色んな探索者のすちらぶが見たい。いつか爆裂回収したい…。思うだけはタダ…。
それまで列車に揺られる感覚と静かな空気に身をゆだねていたけど運転室に入った途端視界が開けてここは宇宙です!ってなる非現実感、良い~。人によってはこれが一個前の2Fデッキに出た時に感じるんだろうけど、どっちにしろよく分からない空間に放り出されてる意味不明さが「良」。
適度にお喋り楽しみながら歩き回っていたら急に恐怖がドン!て目の前にお出しされる唐突さが好き。
エンドBだったので、宇宙空間ていうだだっぴろい物悲しい世界でたった二人きりのトラベルをこれからもずっと続けていく種子とサバニちゃんに思いを馳せてしまうな。愛しい人と一緒ならどこへでも…いつまでも…。
ここの分岐選択肢、足掻きたかったから出た答えだけどこっちを取ると理不尽に殺された善人なクルー達の鎮魂には全くならないのがちょっと苦々しい遺恨が残るのも好きだな…。あとロビンがフビン。
まあ、サバニを撃ったからと言って供養にもならないけど。
短いセッションだったけど満たされる経験がいっぱいできてすごく楽しかったな~!
元々宇宙に思いを馳せるのが好きだけどこれからはあの星々の海を列車が走っていて、誰かが旅を楽しんでいる、かもしれないって想像が一つ加わったのが嬉しい。よい旅を!
■自探索者絡み
「ライカの行方」の継続探索者二人だったけど宇宙・トラウマ持ち大人・夢追い人の三角関係のこんがらがり具合よ。味がした。笑
よそよその継続プレイのKPなんて本当に善意の塊みたいなもんだと私は思っているので努めてくれたKP…マジでありがとう…でもほとんどソロプレイみたいになったので見たかったものを見せられたのかは分かりません…。
分断して一人で探索し始めてたけど、そういえば灯りは一人分しかないからあの間くっらい電話室及び廊下で待たせてたのよく考えたらやばいな。
ツーショット♪かわいい♪とPLは思っている。安曇は知らんけど…。青柳と撮った写真も写真写り酷そう。
いっぱい描いてくれてありがたすぎる~~~!!NPCまでありがとう。ばかくそ愛着湧いてた。こんないたいけな幼女殺せるか~い。なにせ自分達はなにもされていないしクルーに害をなすところも見たわけではないので…。一生ロビンのお願い躱し続けるムーブは楽しかった。
理不尽に晒されて死んだ人間が身近にいるというのにロビンに向かって言った言葉があんまりにもだった。そう 不幸なんだよ 運がなかった たったそれだけ…。
今回はライカの継続だから宇宙という世界に憧れてる人間と畏怖を抱いてる人間で来てるから宇宙空間だってわかった時の反応真逆でおもろかったな。
デッキの種子に取り込まれてるクルー達、まさに恐れてる「理不尽な狂気」に晒されて死んだ人間の成れの果てなので子供には絶対に近寄らせないだろう、でも必要なモンはそこにありそうなのでよく頑張りました。お前は本当にDEX7なのか?いい所見せられてよかった。この人は私の作ったライカのKPC達の中では割と優秀なので…(本編のダイスの話)。
「これからも最愛の存在と無限の旅を楽しむ」サバニに対して、少女は自覚のない殺戮者だけど最後までそれを認められなかったし「達者でな」としか思えんかったのはお人好しなライカKPCの性質のせいなのかもな…。
本物の宇宙じゃないけど…に続く言葉がシャットアウトされる瞬間の安曇は絶対面白くなさそうな顔してそうだし、叶は全然気付いてなさそう。どうしようもねえ奴ら。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます