- ソープスクール KPをやってみて
- 2022/12/15
今回はNPCの話しかないです。
ただのシナリオのオタクの戯言なので
自陣以外は認めん!!!って人には読む事非推奨。
弊陣はどちらかというとエモい寄りなソプスクです。
自分がKPやったと思えんくらい盛り上がったの本当に嬉しいしずっと噛み締めてしまうな、ソプ… こんな…こんなさあ…私が見たかったの全部盛りで…贅沢すぎる。
終わってからもツイートで言ったけど、ソープスクールを私に回させてくれてありがとう。本当にこのシナリオ大好きなので…。
拙いKPだし、凝った部屋も演出も作れなかったけど、私はそこに力入れるんじゃなくて(入れたほうが派手だし印象に残るのは解ってるんだが)シナリオとダイスとPC/NPC達の地力に頼りました。なので改変描写にめちゃくちゃ力を入れました。生徒たちや因縁の相手のロールプレイを頑張りました。それとうさ五右衛門。
私の考えがそうなだけかもだけど、結構キャラシートに書いた事って行動指針になるから
このキャラはこうするっていうのがPL達の中にはあると思うんだけど
物語を通して、キャラクターの感情が動く場面が本当に沢山見られてメチャクチャ嬉しかった。
すごく人間たちだった、だから私はこの物語が大好きなんだな…と改めて思いました。
NPC達にいっぱい声掛けてくれてありがとう。これまでなんとも思ってなかったNPCも元々大好きだったNPCも全員愛(いと)になっちゃったな。
絶対に応急手当セット使わせないつもりだった人に最後に使わせてくれたり、
飄々としててもいざ自分が対峙する側になると何も出来なくなってしまったり、
ずっと保身で見ない振りしてた愛に気付いてくれたり、
…HO4はずっと妹命で、記憶が戻ってからもずっとそうなのでこの人は一途だったね!笑
私が今まで見たことないソープスクールだった。当たり前だけど。
以下、NPCするときに込めてた気持ちとか…想いとか…をダイス結果などを交えて自語りするだけの文章です。
■田辺
HO1が男性だったので田辺くんでした。31さいです。
HO1のPLさんにはもっと話したいこととかあったろうに…私が口下手なのと元々シナリオにある心情を汲んだりするのに超必死で…話しかけられるたびにKPは内心ビビっていました。田辺はビビらんけど。
この人、HO1に対するダイスでめっちゃ一桁出すんですよ。保健室でHO1に薬飲まされそうになった時の対抗ロールでクリティカルした時からおかしい。
ホント未通過KPで視聴勢なので田辺くんちゃんのことずっと「おもしれー男(女)…」って感じでHO1への異常執着とかちょっとギャグキャラ寄りで見てたんですけど
いざ自分が動かす為にダイスを振るとすっっっっごい一生懸命頑張る人でもうめちゃくちゃ「田辺😭😭😭😭😭」になっちゃった
泣くこんなん お前も頑張ってたんだもんな 逃げずに耐えてそれなのに棄てられて ああ 田辺 たなべーーーーーーーーッ
DEX順を決める1d100ダイスでHO1が7なのに対して田辺くんは9を出しました。追いつきたかったね。
それに屋上の戦闘で組みつき1クリする田辺なんて滅多に見れるもんじゃないよ 本当に お前、はあ、やり直したかったんだよな 頑張ったな…。いや頑張るな…。
「こから始まる悲しいこと」で「後悔」にしたのはエンドBで田辺がHO1に告げることもそうなんですが
この人はこの人なりに刑事にまで上り詰めてる人で(下手したらむちゃくちゃ若い刑事になるし…)警察学校とかめちゃくちゃメンタル的にもキツイこと多くて大変っていうのを聞いたことがあるので、とんでもねえ努力をしているはずなんですよね。いくら組織の差し金とは言ったってコネだけで警察続けられるほど甘くないと思うし。
だから組織との関係がない部分でも自分自身の生きてきた道を後悔するのって本気で嫌だろうなと思ったので、それにしました。
あんぱんは刑事の必須アイテムだよね☆彡
それと彼、めっちゃこの計画(竹林の計画)について聞かれるポジションなんだなあとセッションを通じて理解しました……(まあそうだよね)
でもすまんこいつなんも知らんマジで
知らん奴に知らん間に学校来るように差し向けられて知らん間に拉致監禁されて過去にいじめてたけど記憶ねえ相手のHO1と再会させられてるだけなんだよな。
そういえば感想戦で自分で言って気が付いたんだけど組織の人間でありながら警察上層部に入る予定だったくらいの人がこんなところ来て真相に辿り着くおかげで警察まで組織に侵食されかけてたところだったのが台無しになったのでもしかして竹林GJだったのか?と思いました。
しゃーないんですけどHO1への当たりがクソ強いので前半では凄く嫌われていたよ。KPは心を痛めていたよ。
KPがだだこねたから生きました。KPがごねるな。ごめん、田辺のこと大好きになっちまったんだセッションを通して…。
最終的にPL達には萌えキャラだったよって褒めてもらいました。それでいいか?田辺…。
■竹林
HO2が男性だったので竹林くんでした。25さい。
なんとHO2のPLがいじめのきっかけを大変丁寧に作ってくれたので、シナリオでは想定されていない(というかご自由にしてくださいの方かも)であろうこの陣の竹林だけの家族の設定がありますね。いじめが発生する前までは海外に家族旅行行くほどの仲だったんだってさ…。悲しすぎるよな。
多分自殺実験始まってからこの両親は投薬の効果で息子に興味がなくなるようになっちゃうんだろうな…。
子供の頃の竹林はそんなこと知る由もないので、急に冷たくなる両親に対してどう思ったんだろう?
イゴちゃんの干渉で自分の親に対しての投薬も知ることになるんだろうけども…。たぶん、なんとも…思わんのだろうなあ…薬だろうが何だろうが自分が一番辛い時に一番頼りたかった相手なのに寄り添ってくれなかったんだから…。
シナリオで想定されている竹林の家庭事情は何も分からんけど、
今回の場合自殺するほどまで思いつめるのはいじめの直接の原因もだけど、「昔は仲が良かった家族が助けてくれない」苦しさも重なってるんだろうなあ。
書いてて無茶苦茶しんどくなってきたな。
だから幻覚の竹林には「なんで俺なんだよ」と言わせました。………。
戦闘でHO2に「お面を取ってくれ」と言われたんですけど
わざわざ覗き穴も空いてないような前の見えんお面を被ってるのってまあ雰囲気出しのためもあるだろうけど顔絶対見たくないからだろうなと弊KPは思っておりますので…。
自分から名乗っても反応されないし、散々忘れてただの、いじめは誰も悪くないだの煽られまくっていたのと、その時のHO2のRPも素晴らしく鼻につく(褒めてる本当に)ものだったので外しませんでしたね。
お面外してたら拳銃の命中率上がりそう。つーかもしかしてシナリオ内に描写が無いだけで戦闘前にはどっかでお面外したりしてますか?わからん…。いや私はお面したまま戦闘しててほしい…。顔見たくないって思っててほしい…。
それとずっっっっっとHO2に対する拳銃の数値が惜しくて………他の人への発砲はだいぶ的外れなんだけどHO2にだけは……惜しくて…………ウウーーーーーーーッッッもう少しで当たるのに(当てるな!)(当てろ!!)だった。KPどっちの味方なんだよ。
竹林の演技は廃墟でのイキイキ具合とエンドB病院での意気消沈具合のギャップを意識したんですけどPLにスチされて嬉しかったですね!
罵倒辞書、ぜーーーーーーんぶ昔にHO2に言われてた言葉なんだろうな…。
買って来いよって言ったはいいものの毎日続けるうちにこれも言われた、あれも言われた、それも言われた、もしかして…俺自身が辞書じゃね?って気付くやつでは?
私が初めてこのシナリオに触れた時は竹林とHO2はエンディングで会わなかったのですが、それが普通っていうかまあこのHO2ならそうだよな〜って感じでそれはそれとして寂しいなあと思っていたので
弊陣のHO2と竹ちゃんがなんだかいい感じにうん年かけて心溶かしてくれそうなのが私は本当に本当に嬉しいよ。
竹林は美影や吉良、大勢を巻き込んでやっちゃいけないことしたけど、それ以前にずっと昔から被害者で、誰にも手を差し伸べられなかった人なので、その当時は敵だった君だけれども君だけでもそばにいてくれるなら私は、私は…私は〜〜〜〜〜〜ああああ………うおお………う………タケチャン(鳴き声)
こんなに竹林に感情移入してるけど戦闘での処理ミスを若干してしまっているので何も言う資格ねえ ほんとすまん 色々起こりすぎていっぱいいっぱいすぎました HO2もその時ずっと固まってたから彼に免じて許してくれないかな 無理か 一生許さんもんな。
■美影
ザ・つよい女。このシナリオにおけるメインヒロインなので、やっぱりPC/PLに好きになってほしくてめちゃくちゃいっぱい…考えたな…。
遺書↔カセットテープの相互作用を狙って全く逆の事をそれぞれで台本考えたんですけど
狙い通りにみんなぐちゃぐちゃになってくれてKPは大満足ですねえ!!!
HO4との血縁がないことについての示唆をしなくてはならないのですが、キャラシに基づいてそれを絡めることが我ながら上手にできたと思うんですが!?HO4PLにもそれでちゃんと分かったって言ってもらえたので良かった…。
HO3の事は最初から大好きって言ってたんですけど当のHO3が好きって言われたから相手が好きタイプで、ははぁ、お前そんなんだとエンディング行く頃にはどうなってるか知らんぞ…と思いながらやってました。壮大に感情グラグラしてくれてて大成功でした。やったね杏ちゃん。これからもずっと一緒!
美影のカセットテープが思いがけない人(HO2)にぶっ刺さってるのが凄く嬉しかったなぁ。そう感じてくれるんだ…って。真面目に教職続けてくれるきっかけをカセットテープで作れたみたいで…すごく嬉しかったですね。
きっと美影はどのHO先生もとても好きだったと思います。HO3は別格。
あとシナリオには書かれていないが汲み取って私が個人的に思っていることとして、CCPのことを相談しようと思った相手は吉良であることが事実としてあるので
少なくとも美影は「吉良なら相談しても大丈夫」という気持ちはあったのだろうから、あの一言を付け足しました。いやこれもコントロールされた感情とか言われたらオワリオワリなんですが…。
■吉良
マジでキャラデザが俺の好みすぎる。ツインテールの女子、世界一可愛い。
自分が誰かを殺すための存在として生まれたのに対して、誰かに愛されてその憎悪で殺される、そんな自分とは正反対の人間に急にあなたはこうなんだって言われて、
しかも自分の兄を知らない間に奪われてて、その張本人が自分に相談しに来てるんだよ、信じられないよな…信じられんしもし本当ならなんで目の前の人間はそれを自分に伝える?ってなっちゃうよ、そんな…そんなん発狂もするって…な…狂わないで相談する気概を持ってしまった美影が強すぎるんだよ、なぁ…。
お兄ちゃんとの屋上でのやり取り…めっちゃ愛を感じていたよ…。世界中の誰よりも大切にしてくれるんですか…かっけえ~~ヒーローすぎる。
黄色いテトラはおうちのアクアリウムに入れてお城に住まわせてあげような。
黄色はハピネスの色!
■宝木
HO3いじめんの楽しかったな。KPは口喧嘩討論ょゎょゎなんですけど。
HO3が保身に走りまくり何言っても口を割らないので、嘘つかれたままになったんですけど
廃墟で合流したときに口滑らせたのめちゃくちゃおもろかったな…。
セッションに影響出したくなくて、サークルさんのファンボ課金を終わってからしたのですが有料記事に彼に関することがちらっと書いてあったので私…私は…。
でもコレで良かった気もする。HO4のあの質問に対する回答、知らなかった事でよりリアルな感じが出てませんか?なぁ…。
「普通だったと思います」
お前さんは知らないし分からないだろうが、それは普通じゃないんだ。
■大橋、沼尾
大橋は吉良と普通に仲良い友達だと私は思っているのでシンプルにえりなを心配してるし、いなくなるのは寂しいと思う。そういう思いやりの普通の感情を持ってることに声をかけてくれる先生がいて嬉しかったです。沼尾いじめていたけれども…。
沼尾に対しては一生中毒症状を心配されててちょっと笑った。
HO1先生が、昔の自分の事話してくれてまで沼尾を勇気づけてくれててこれも嬉しかった。あの時たくさん喋ってもらえてよかった。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます