- ライカの行方
- 2022/10/15
10/17追記
このシナリオ、終わってからじわじわ効いてくるタイプのやつだ…。
何かと比べて感想言うの嫌いなんだけど当社比ならまだセーフと思って書く。
決定的に感情が溢れ出す瞬間とかは無かったんだけど過去のプレイ体験のどれよりも後味がほんのり苦くて、ずっと何かを追いかけるみたいな感覚になってる。
夢の分岐にもよるけど私のPCは諦めなかったので、ここが終着点なんじゃなくて通過点やむしろ始まりになるのが大きいのかな。
しかも側には同じ夢を目指してたけどもう二度と立ち直れない程萎れてしまってる人がいるわけでしょう、そんな人を傍目に自分はどんどん夢に向かって突き進んでいくんだな。
あの夏休みの短い期間のさらにもっと瞬間的な時間で彼の日常が様変わりしてしまったのがほん〜〜〜とに、どうしようもない力の前には人が無力で小さい存在なんだと知らしめる体験としては十分すぎる。
そんな経験をしておきながらまだ宇宙目指すんだってさ…眩しいよ…お前
向こう見ずで猪突猛進気味だが、私は未熟な人間が好きなのでそれでいい。ボーイズビーアンビシャス。
あとこれが…夏なのが良い。やっぱり
夏休み明け、ちょっと物憂げな明楓佳の様子見て友達はどんな風に話しかけてくれるんかな。
10/16追記
明楓佳は蒼くんのこと置いて行く気はないけど、相手からしてみればこの勢いはとてもじゃないけどついていけるような速さじゃない気がする
似内「お前白木さんの事どれくらい知ってる?」
明楓佳「えーっともやしで、へたれで、運動できなくて、ずぼらで、部屋汚くて…」
似内「そういうことじゃねえよ」
夏という空気がマジで好きなのでセミの鳴き声だの無音の演出で圧を感じる真夏の暑さとかを味わえてサイコーになっちゃった…夏が一年の中で一番好き…夏…
卓に犬を連れてくるという無茶苦茶を許してくれてありがとう(飾りなのでほぼモブ!)
だまこさんの卓、猫だの犬だのいがち
天文台までを散歩コースとかいう設定を付与したため、とんでもない時間をかけて散歩している。おもろい
一生目星をファンブルする(C1回、F3回)明楓佳、成長判定の時だけやたら出目が低い。成長する気がない。クリティカルした1回分しか成長しなかった…失敗は所詮失敗ってことか?なぁ…。
学生PCということなので色々なステータスと技能が低めだったんだけどわたくせ…ギリギリのダイス勝負するの…すきかも!?!?!?
天文台からの脱出めちゃくちゃドキドキしたけどこの数値で最初のRで失敗をしてからの4連続成功はアツすぎる。この成功体験クセになっちまうよ。
呪縛にとらわれるかの判定で99を出す蒼くん(バカがよ!)を引っ張っていくのにふさわしいロールだったな…
「俺が成功すりゃいいんだよ!」
明楓佳は夢をあきらめなかったし超~前向きだけど
明楓佳のそれらを育んでくれた天文台…蒼くんと仲間の皆がいた思い出の地がなくなっちゃった対比がめちゃくちゃ切なくて…いいな…となっている。
ほろ苦いひと夏の思い出なのだ。
似内のこと全然嫌いになれねえよ私!!!仲良かった…。
NPC保全委員会会員なので六原も護りたかった…マモレナカッタ…。
青柳ちゃんは超美人で竹を割ったような性格で話しやすかった…。昼飯の描写があまりにも飯テロ。
夢を諦めた大人・蒼くんとキラキラ青春ピカピカ真っ最チュウな明楓佳の対比が残酷で美しかったね…。
でも俺は宇宙行くからよォ…!蒼くんの分まで星々を見てくるぞ!
オマージュ元のライカ犬のお話、すごく考えさせられる史実なので、ふとした時によく思い出してる。
好きって言う言葉をあてるとなんか非人道的行いを肯定してるようであんま…なんですけど…。
アジカンのライカとか、小林オニキスPのサイハテ別解釈とか、むちゃくちゃ良なのでまた見てこよう~。
アプデ前からずーっとやりてえ~って持ち込みしたシナリオだったので遊べてほんとによかった~~~ありがとう!!!!かわいくてせつないシナリオだった…。
案の定すきなやつだった。私は私に対する解像度が高いね。いいね。
ロストする方の描写も読んだけどこっちはこっちで拗らせそうすぎる。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます