- 東京放浪ネオン街の感想っていうかこのシナリオを通った上での常盤一樹という男に対する感想
- 2022/7/4
常盤一樹の本当の夢を春人は知らんけどPLの私はご存じなので
「俺の夢は大丈夫だよ」と彼に告げてた時、
セッションを通して絆深まっていたし元々の関係値もほぼほぼマックスだし
私は本当にその通りだな…と思ったよ。
でも残念ながらこいつら探索者として生まれてるから今後どんな理不尽な目に遭うかわからないんだし
じゃあ誰かの記憶がなくなったらどんな反応すんのかなって思うのは自然なことだと思うんですけど違いますか?違いません。
結論から言うと終始カッコよかったな…。
最初の心理学1クリで動揺してやらんといけない処理できなかった。笑った。団員の顔色読むの超上手ってこと?
バーでのお話でのこのまま記憶が戻らないなら…に対する返答、あまりにもいっちゃんでウワー!こいつはそういうやつだったな!と改めてわからせられたな。
「俺たちと一緒に居ればきっと楽しいよ」
かっこよすぎるだろ、そうだな…。まあ怪盗団やってるのは意味わからんけどな…。
怪盗という部分に突っ込んでいくの楽しくてめっちゃつついちゃった。盗んだ物アジトに飾ってるのかわいいな。
記憶ねえのをいいことになんで俺は怪盗団に入ったんだ?って聞いて設定生やしてもらえばよかった。
マジでなんでお前は怪盗してるんだ?春人…。何も決めてなくてゴメンじゃん。
でも楽しいからやってるのは間違いない。
電話出て変な音聞いておかしくなっちゃった一樹がおもしろかった。「何してるんだ?常盤さん」
窓からの脱出してからのダメージ判定がマジで怖くて、ワンチャン死ぬくて(春人のHPが低すぎなのが悪い)
どういう処理になるのかを読んでから振るのためらってたらPLから提案をいただいて(TRPGうまいなこの人…)と思いながら聞いてた!!
そしたらいっちゃん>8 春人>3 とかで
提案通りの描写になったような被ダメージで私はこの瞬間に言霊というのは本当にあるんだなと思いました。このことは後の蹂躙に生きてくる。
その後の庇えたかどうかのDEXにはちゃっかり失敗しており、マイロスのラスト鼓舞で失敗したのを思い出しました。かわいいね。
あとさあ~~~常盤一樹、分岐の重要な1d100のダイスで一桁しか出せない男???こわいよ、もう…。
ばtttっちりキメてきてマジですごい、一生ついていくぞ、おまえに…。
記憶ちゃんと戻ってよかったねえ~。
戻んなかった時の救済措置のこと話してから30分ずっとセッ……するんか?せんのか?の談義しかしてないのなんなんだよ。
でも春人はこの夜の一部始終の常盤一樹のスパダリっぷりを目の当たりにしてるので、たぶん絆されるのではないでしょうか?
夜の床の常盤一樹、見てえな…。
私の邪な欲望に付き合わされた可哀想なPC二人とあと巻き添えで忘れられてたシノ、すまねえ~の舞
祐壱くんはほんとうにありがとうね…。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます