- メモ
- 空白の航海
- 2024/7/6
続きを読む閉じる
空白の航海
(プレイ二日目)
腰入れてやったら二日かかった。
父娘どころかこの船内に瀬名博士本人が横たわってるの直々に見て今の自分が置かれてる状況を直視することになって色々情緒終わってしまった。
感情的要素は理性的判断の根拠に必要みたいな情報見て「他者を慮る心も持ち合わせなくなった人間は虚無に向かって生命活動を続けるだけの物質」だと思った栄心の、現状命の維持だけしてる親父って、何…?自分にだけどうにかできるチャンスがもたらされたのにそれ蹴って日常を生きる機会損失させたのは誰?
この判断をした後にHO2に今生きていると思うか訊いたらいい返事でそう思うって応えられてるから、本当は後悔しかしてない、きっと。兄さんが悲しむだろうからなんて思いやる振りして他人になすりつけて無理矢理納得しようとする小賢しい考えを捨てな。
「はなしたくない」は、離したくないし、話したくない存在である。
話せることないけど離れてほしくない…クソ自分勝手。
自分で設定した設定を忘れたままよくRPするけど後から見返すとちゃんと設定どおりに動いてることがあっておもしろい。話したがりなヤツって意識ないままプレイしてたけどログ読み返したら今回もしっかり話したがりだった。
持ち帰った言葉は「心を殺されることのないように」。
栄心の意思はやっぱり「死にたいわけじゃない」って分かったけど、生きる目的は何?と訊かれてもはっきり答えられなかったなぁ。
(プレイ一日目)
ぶったおれそう
昔やったことある朧気な記憶はあるけど全然中身の事覚えてなかったらしい。
消費カロリーがえっぎぃので、今日はこれくらいにしといてやります(想定プレイ時間とは)。
よりにもよって父娘なんだよな…。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます