SCENARIO

PLAYED SCENARIO - メモ 2025/11/14 - now playing
メモ
匠のキーパリング
  • 花冷えに亡く季節
続きを読む閉じる

匠のキーパリング

シナリオにない処理なのであんまり詳しくは書かないんだけど…。
これ本当に個人的に凄いなぁと思ったことがあって

恐らく、だけど?PC達の思考を加味して<アイデア>をHO1にさせていたこと、メチャクチャ凄いなぁと思う。
これは私の自己解釈だからHO1PLやKPに聞いたことじゃない、都合のいい解釈かもしれんけど。
あの時点でそう思い至れる要素がちゃんとPC達の中には存在してたから、困っているHO1が思い出せるようにそれを手助けしてくれたのかな?と…。
シナリオ的には、それって別にPC達の思い込みだから「正解」なわけではない。便宜上この言葉を使うけど、その点においては。
でもこのアイデアがあったおかげで、PCもPLも納得できるエンディングに辿り着けた、と私は思っている…。私は!(強調)
キャラクター/プレイヤーの心情に寄り添うキーパリングってこうするんだ、って物凄く、勉強になったなぁ…。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
赤い屋根の小さな家のこと「前に使ってた家かも」って思った理由
  • 花冷えに亡く季節
  • 琴蕗 イブキ
続きを読む閉じる

赤い屋根の小さな家のこと「前に使ってた家かも」って思った理由

そもそもあと7日の命を急にアヴリルに預ける家族って何?なんなんですか?18までの契約しといてあと7日なのかよぉ〜もしかして家族でさえ余命残り少ないの把握してないんならやっぱ家族とは離れて生活してた可能性ある

私がこうであってくれと思うがあまりの考察とは建前の脳内設定

・幼い頃
小屋には迫害で隔離されほぼネグレクト状態で暮らしてた、飯なんてものは人の命をある程度(14〜17まで生きられる程度)喰ってたので必要無い
唯一故郷の唄のオルゴールだけ置いてた
※まだここにアヴリルは建っていない前提

・幼い頃のある日HO1に出会う
数日間あの赤い屋根の小さなお家で遊んで、月曜日から来てくれなくなったので探しに行く
庭の花は手遊びしてたのもあって枯れてしまう
オルゴールは置いていってしまった

〜空白の数年間〜

※どっかのタイミング(一番古株のケイトが入院する必要がある+小箱の中の手紙の子供の事もあるので少なくとも10年以上前?)であの一帯にアヴリルが建設されて小屋を含めたイス人による観測所の敷地内になる
→ここ、完全に私があの小屋を神聖化したいがための考察という名の妄想 初めて綺麗って言ってもらえた場所を死に場所にしたいじゃん… 永遠にしたいじゃん…その為にここにアヴリルを建てようしてごめんじゃん でも綺麗だと思います ダメでしょうか
→サナトリウムは世界各地に点在してるらしいので大人の人たちは派遣で来てるんかな

・HO2、幼い頃の殺人関連の記憶を封印する
幼い頃過ごした小さな家には帰らず(帰り方が分からんかったのかもね)色んな所を転々として独りで生きている
自分の事は人間だと思っているのでとりあえず衣食住はなんとか確保する、もしかしたら家族と再会してるのかもしれない ひとりぼっちとは言えど家族は迎えてくれるかもしれない…知らんけど…
(幼い頃の記憶で自分にとって心地のいい思い出だけ残して生きてるの、愚かで好きだな)

〜空白の数年間ここまで〜

・一年半前
HO1がアヴリルに入院

・本編導入
HO2がアヴリルに入院

・本編土曜日 小屋を見つける
お互いに幼い頃の記憶を思い出す

私が最期をあの家で迎えさせたいって思った理由を頑張って説明したらこう
何度か「前に使ってた家な気がする」って言ってたのは大体こんな感じで考えてたから
本編プレイ中は時系列のことが整理できてなくてフワフワした受け応えだったり辻褄の合わない考え方したりしてた…かも…ボートの事とか…観測所の敷地内の建物だから、リゼが入院してからの話だと思っていたりだとかした気がする 幼い頃の記憶ですよ!(なのでここに建てようとなった)

他の花冷えの探索者さん達は全然違う選択だったり、最期を共にするまたは一人で過ごす場所として相応しいところが他にあるかもしれないからマジで脳内設定でしかないな
あと出生をもっとしっかり練られたHO2だと多分無理が出る、この考察

まあ 普通に 全くあの小屋とは関係ない、昔HO2が住んでたおうちにただHO1が遊びに来ただけなのが想定だと思う まあ…
でもあの小屋にオルゴールが置いてある理由を…考えたら…こうなってて…… なんで置いてあるの!?!?マジで イス人はウォッチャーなので入院してくる子供に干渉するようなことせんし
謎だ〜謎だけど私はこうやって納得した〜〜

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
かなきみ備忘録
  • 彼方からの君に捧ぐ
  • 恋糸 ろまん
続きを読む閉じる

かなきみ備忘録

もうすぐ一周年なので録画を見返しているが
やっぱりセラって言う存在を産んでるのって
つまりそういうことなのかなって…、、、、?????
旧世界から来る人類が哀れなもの見てどう思うかなんか
お前なら分かるだろって

ていうか自分の音質ヤバイし涙声がバカほどお聞き苦しい
あと私の手を離れた物語の登場人物として見てるから
恋糸の心中察してハァ〜〜〜〜〜〜ってなっちゃったよ
ハァ…………
も〜〜〜
バカがよ………………

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
HO3について
  • ソープスクール
続きを読む閉じる

HO3について

エンディング(めっちゃいい感じに杏とこんにちは、これからずっとよろしく!した)後に彼女を認識できなくなる自分がとにかく嫌で嫌でヤク漬けになったらしく、明確に敵だとこじつけられる竹林を囲ってるHO2に一生当たり続けてて長文お気持ち厄介おじさんなんだけど、こんなHO3今まで見たことなかったのでやっぱソープスクールっておもしれーな…となりました。
そんな二人で継続に行っててどんなことしたかは知らないんだけど報告の時にHO2のPLに「竹林も無事です」て言われてめっちゃ笑ってしまった。そォか…良かった…(?)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
HO2と竹林
  • ソープスクール
続きを読む閉じる

HO2と竹林

到着しても竹林が寝入ってるとかタイミング悪く検査中とかHO2に非が全く無い理由で、来ている事を認知されずに1日が終わろうとしている場合HO2先生がどうするのかマジで気になるよ

ウ~~~~ どういう心境であったとしてもHO2先生は彼/彼女と対面する気概を持つわけでしょう ED描写だけじゃなく、その後も…
二人の関係性が本当に好きすぎる その未来を選んだ二人が、これから、どう…なっていくのか、誰にも分からない、もしかしたら本人たちが一番不安でお先真っ暗かもしれないのにそれでも、会い続けるんだ。へーそうなんだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぐちゃぐちゃになっちまいますよこんなの

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
恋糸ろまんという女
  • 彼方からの君に捧ぐ
  • 恋糸 ろまん
続きを読む閉じる

恋糸ろまんという女

当時セッション日が3月末くらいの予定で、そろそろキャラシートつくろっかな~と思ったのがちょうどバレンタインの時期で、のめりこんでたプロセカでちょうどバレンタインイベントやっててあ~、お菓子作り得意な女の子にするか♪になった。
自分の好きな女の子の要素を全部ぶち込んでやろうと思ってカラーはピンク、髪型はツインテール、一途で一生懸命で、恋愛もんだと主人公のこと大好きでずっとアタックし続けてるけど想いは報われないタイプ(幼馴染系)(報われてほしい)のヒロインが大好きだったんで、そのイメージで考えてた。
自分の恋に一生懸命なら、他の人の想いも大事にしてくれるような、思いやりのある職を選ぶよねって思い付きで恋愛=結婚=ブライダルパティシエにした、ような気がする。まだ18なので職には就いていませんが…。

ロマンチストなのでまだ自分の本当の恋!これだ!っていうのには出会えてなくてキャラシ作った段階では好きな人とかいない設定だった。かわりに親の仕事の手伝いでお客さんのいろんな恋の話を聞いててあたしもそんな経験した~いみたいなふわふわした感じだった。

とんでもない未来で、急にピンチになって、むちゃくちゃかっけ~やつに、超絶テクニックで命救われて、求婚された。もちろん本来の意味で使ってるわけじゃないっていうのはすぐわかるんだけど、むちゃくちゃときめいたには違いないと思う。恥ずかしいから冗談っぽくどう~しようっかな~?とかはぐらかしてたけどめっちゃ好きになってた。
あんなお別れの仕方するくらいならちゃんと結婚式の真似事くらいしてればよかったな。一瞬でも家族になれた時の体験があまりにも眩しいよ。ほんと楽しかったな。ありがとう。

バレンタイン、恋糸はちゃんと自分で作って一緒にいた人みんなに渡しに行くな~。皆受け取ってくれるだろうか?ゆかりさんとは一緒に作ったりしちゃうかなあ。
祐川んちにもおしかけるぞ!

でも彼女が恋したのはたぶん、あの日の彼の方なので、
地球チョコでもかじりながら物思いにふける…。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
回したいから見返してる
  • 塔葬の国
続きを読む閉じる

回したいから見返してる

はあ はあ ミナコの膰の日イベントのワシ医学PC、マジでセッションの癌(自虐なので他PLは何も気にしなくて良い)っていうか お話を進める気が無いんですか!無い…いや有る…でも嫌‥嫌!!嫌〜〜〜〜〜ッッッ
サイトーお前!顔がPL好み(非公式立ち絵)だからって許さんぞそんなもん渡してきて はあ はあ
いやもうこの辺りミナコに手をかけるのもアレだし(できなかった)ハツミは死ぬし(おれのせい)ミナコを無駄に不安にもさせ、真摯に命に向き合う事もできず、マジで心ぐちょぐちょぐちょぐちょ(PCはSAN値ゴリラ)
全塔葬の国医学担当PCの心、どうなってる?助けてほしい これからここ体験する医学担当、頑張れとしか言えません………
でも普通医療従事者ならもっとあれか?トリアージとかあるからしっかり取捨選択できるんですか?医者じゃねえからわからねえよ!TRPGしてください


後出しですけど厳密には医者じゃなくて薬剤師だから別にいっか…💊

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
吉良の話
  • ソープスクール
続きを読む閉じる

吉良の話

吉良「もっと好きって人居るもん!」

吉良の「好きな人」って明言されてないから他の人の感想とかで本当にいろんな解釈見てきてて
自分とこの担任だったり、笑顔が素敵で人気者の隣のクラスの担任だったり、いつでも優しくていいひとの保健の先生だったりあるいは宝木や名も語られぬ誰かだったりするけど
私はいつもHO4が好きな人だったんじゃないかな…と勝手に解釈してる
まあここらへんってHO4のキャラシートによって絶対無理な解釈にもなり得るけど
見知らぬ他人を好きになる予定が、記憶の中に確かにいた妹だと思い込んで上塗りしてしまったお兄、お姉と
施設での記憶操作された後入学した中学校で働いてる美術の先生のこと好きになって
あとでその人が自分の家族だって知る吉良、本当に可哀想で…かわいいなって…
そうだったらあのとき大橋に対して上記の言葉がつい出てくるの、馬鹿みたいにグッとくる、個人的に

近親相姦の悲恋・悲哀に対するエモみじゃなくて
何だろうな、兄(姉)と同じような感情の動きを体験してることになる、のが良いなって感じ(日本語下手)

これは私の中のベストオブ吉良えりなイメソン

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
サイトーの話
  • 塔葬の国
続きを読む閉じる

サイトーの話

シナリオの読みたいとこだけかいつまんで読んでて
サイトーが強迫観念に従った場合のとこ読んでこんなことさせずに済んでマジで良かったとなるなどした

ていうかなんかシナリオに載ってる順番で処理されてるわけじゃなかったの、マジ〜?ってなった すごいな メチャクチャ自然な流れで進んでたので想定通りのことばっかしてると思ってたら全然そんなことなかったぜ

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
田辺と竹林の話
  • ソープスクール
続きを読む閉じる

田辺と竹林の話

田辺も竹林も死亡扱いにされた後組織に保護されて生きてるけどかたや警察エリート街道かたや陰気な研究施設で延々水槽観察って 処遇の違い?いじめっ子いじめられっ子格差がここにもあって竹チャン…ってなった 飛び降りた後なんてそりゃ満足に身体も動かないだろうけど 最初に与えた仕事から10余年ずっと同じことさせてんの…
吉良と共同とは言えあんな素敵なパーティ会場()を突貫で用意できるんだからそういうお仕事させてくれても良かったのに 組織くん見る目なくない!?
ヘッドホンの曲とか用意する花は竹林発案でしょ センスあるよね HO2への怨みつらみが為せる技かもしれんけど

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!