OTHER

PLAYED OTHER - メモ
メモ
デトロイト2周目プレイ中
続きを読む閉じる

デトロイト2周目プレイ中

序盤から1周目に選ばなかった選択肢を選びつつルートが変わった場合はその時の赴くままにやっている結果、マーカスは無敵のアンドロイドになり、カーラは殺人ママになり、ハンクは死んだ

ハンクって死ぬんや………………………………………

確かに今私は自殺する男達の生涯を見届けるゲーム(クラスド)もしているがこれは別ゲーじゃなかったかな?

初見プレイの時、ハンクを庇って死にまくったコナーだったので
いや死ぬの嫌すぎ〜となって今回そのフラグが立たないようにあらゆる場所の捜査をスルーした結果、クソ嫌われて死なれた
ていうかスモウの前で死ぬなお前 ワンコの悲痛な鳴き声を俺に聞かすな
クソッタレ!俺のタマを犠牲にせず好感度も爆上がりする方法は無いのか?(強欲)

あとサイモンのこと初見では殺して置き去りにしたため、今回は生きてるのがマジで嬉しい
会話シーンなどでサイモンがいる描写が入るだけで幸せになるもんね お前は俺が護る

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
クラブ・スーサイドのここがすごい!
続きを読む閉じる

クラブ・スーサイドのここがすごい!

死ぬなって言っても死ぬのをやめてくれない
どうして…

………。

右睡09,12→舞渕17,19→喰ヶ島16→枢姫05,07(イマココ)

心の赴くままに選択して進めてる。分岐がどこなのかよくわからないから大事そうなところのセーブしか残してなくてとりあえず2つ回収したら次…という進め方。

攻略ナシで「純白」見た後にこの仕打ちを受けたのでもう何もわからないよぉ!
05→07の順で見るのキッツイ。とても生き汚くて愚かで今際の時に生にしがみつく先輩を前にして何も出来なくて辛かった。救急車を呼べばいいという話じゃあ、ないんでしょうね。握った手が固くなるまでの3時間何を思ってあそこにいたの?林檎ちゃん。
OD~絶命までの嗚咽と喘ぎが凄まじくてちょっとドキドキしちゃったな…。これは舞渕くんの祝福の時もそう。無茶苦茶無粋な動機だけどこれを期待してこのゲームやってるところもあるので素晴らしい演技に感服、「悦い」…。

彼らの生きる環境と関わった新堂林檎という女子と二人で過ごすたった7日間のうちで
いろいろな考えに触れたり共感したり否定したり宥めたり同情したり、様々な感情に揺さぶられっぱなしで毎回1ルート終わった後は疲労困憊している。クラスド、スゲーゲームだ。

個人的にはキービジュにもなってる財膳絵馬!お前が一番気になるよ。唯一の年下。私を純白エンドに導いたくせにその傍ら私の見知らぬ場所でひっそりと死んでいくお前の事が気になるよ。好物は最後にとっておく派なんだ、私。
とてつもなく加虐心を煽られる立ち振る舞いを節々で見てきている。他ルート進めてる時に垣間見るちょっと気になるあの子の挙動がいちいち可愛いな…。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
クラブ・スーサイド 所感
続きを読む閉じる

クラブ・スーサイド 所感

これ、当たり前だけど誰か一人しか選べないから その一人を生に導いたとしても他のメンバーの自殺は絶対避けられてないんだよね?
7日目より以降の邂逅描写で逐一幸せだ、生きててくれてよかった、って風景やシーンや仕草を挟まれる傍らで、自ら死んでいった他のメンツがいるんだよなぁとプレイヤー目線では常にその現実だけがそこにあるの、メチャクチャキツくてワロタ…。私が初回で選んだ彼との描写が特別こうなのかもしれんけども。

そして今後別ルート攻略の為に他の子を選ぶなら今回こんなに幸せを享受していたあの子はそちらでは死ぬのが確定するの、なんていうことを!て感じだ。まあゲームで、創作物なんですけど。

まだ一人のEDで2パターンしか見とらんので違うこと言ってるかもしれない。とてもinterestingなゲームだ。立ち絵もスチルも綺麗だな〜あとBGMがホンマに良い…。ボイス、端役のお姉さんにまでついてて凄い。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
呼び方
  • ライカの行方
続きを読む閉じる

呼び方

1陣→飛鳥、おねえさん
2陣→想良くん、ミチル姉ちゃん
3陣→叶、安曇さん
4陣→耀くん、慧さん
5陣→高見、時雨

みんな呼び方違くて可愛い〜

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
2陣のNPC達
  • ソープスクール
続きを読む閉じる

2陣のNPC達

感想戦や要所要所でPC達の事はさんざお話させていただいたので前回同様NPCの話だけになるんですが
なんかダラダラと書いてしまう ソプスクNPC達…好きだ…。
シナリオとNPCとの交流を通じたPC達の価値観や感情の動き、生き様を見せてもらうのが好きなのは前言ったとおりですけど
それとは逆でNPC、彼らの人生の事を…PCを通じて考えるのも大好きで…。
完全に話したがりの私目線の蛇足のような話になるからあんまり興味のない人には面白くない話。

■田辺くん
村上SKPの田辺君めちゃくちゃ可愛がられててよかった 身内ノリの賜物。
HO1のメンタル鋼過ぎてタジタジしてたのはKPも可愛いなと思いながら応援していました。
HO1へのいじめのきっかけがまあそうなってもしゃあないやろ!みたいな人で来られてしまったのでもしかしたら本当に正義の人だったんかもしれん。でもいじめはわるいのでよくないぞ。

■竹林くん
1陣のHO2のせいで(責任転嫁)オワリ・サイアク・イミフメイ・人生になっちゃった竹林の事をずっと見てたので
2陣のHO2に突き放されて(放してもらって)デッドエンド一直線だったところに
HO1が師匠になるよつってその末路も、歪でどうしようもない未来になることをも掻っ攫っていったのめちゃくちゃ面白くて、
そしてKPの心情としては生かしてくれて、ありがとう、となった。
まあこっちはこっちでどう育てられるかなんもわからんのですけど 草です
あんなやつ(HO2)の事なんて忘れて過去に縛られず生きよう!な!

■吉良
最後まで、お兄ちゃん、と呼べることはなかったけど
自身が「HO4は実の兄である」という記憶を保持している状態でうさ五右衛門通じて絡みまくれたのは楽しかっただろうな…と勝手に思ってる。
これからも教師として陰ながら見守ってくれるのできっと大丈夫…大丈夫…

■美影
HO3に奥さんが…いたので………しかも夫婦円満で…どうあがいたって、入る余地がない…(あのHO内容でCS許可したのはアタシ!!!)
自分は死んでるし好きな人に迷惑かけたくない悲しませたくない、どうしたって適わない相手が存在する状態で
シナリオ描写例のような執着がどうしても私の思うこのシナリオ中の美影にはできなかった。
ずっとうだつのあがらない自分の人生が幸せだったのはHO3がいたおかげなのにお別れしなきゃいけないの辛くなっちゃって少し、泣いた。
と思ったらHO3が不定の狂気で持って帰ったのが「激しい恐怖症(逃げ出すことは出来るが、恐怖の対象はどこへ行っても見える)」で
え!?そんなの修羅場になるの畏れてたHO3が見えるの、美影しかおらんやん!!になってちょっと笑ってしまった。すごいもん持って帰るな。
エンディングで別れを告げた美影と、恐怖の対象の美影は同じものなのかの解釈はお任せします(ウィンクの絵文字)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
やり残したことある
  • ゴウスバーグの子供達
  • アリエス・ルックマン
続きを読む閉じる

やり残したことある

ああっッッッやり残した事ねえっつったけどそれ嘘 先生に仮装の感想聞けばよかったあ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
でもそれって見返してて思い付いたことだからプレイ中には思わなかったってことはエリーは気にしてないって事なんだな…う〜〜〜
おにロリって可愛いな 限界オタク

他陣のジェイコブ・モードがどんなんか知らんけどKPの先生、程よく適当で程よく保護者で程よく人外の価値観なのマジで好きすぎる
復活の呪文に興味示してたの無茶苦茶人外のそれってかカルティストの鑑ですね
自分がそれ使って見事生き返ったところ見せたかったな…いやどっかで見てろよ…お前が見たかったやつだぞ…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
たられば妄言
  • ゴウスバーグの子供達
続きを読む閉じる

たられば妄言

たらればの話するの不毛だけど好きなんだよね

先生があそこであの日儀式をしてなければ、PC2はともかくPC1も3もナイジェルのパーティに参加して暗示をかけられて、31日の夜に墓地で生贄に捧げられてたんだ…って思ったら
やっぱ「命拾いした」っていうのあながち間違いじゃないんよな
それに外なるものの本を残しといてくれたおかげでゴウスバーグ中が蹂躙されて町人が全員ゴーストになって本当に亡霊の街になっちまうって危機も防げたんだよな
はぁ……………先生……………
愛するしかねえ………………

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
プレイ中の叫び
  • ゴウスバーグの子供達
  • アリエス・ルックマン
続きを読む閉じる

プレイ中の叫び

【三日目終了時点(6/7)】

え?でも待って この先生、全然人間じゃないけど いや元々そうなんだと思うけど 既出の情報的に全然生かしといてやる義理も意味もなさすぎて笑う 嫌すぎ またお前と別れることになるのか?再会を喜んだのも束の間?そもそもあの再会を喜ばしいと思うこと自体おかしいのか?何もわからない なにも なにも……なに……


色々ぶち込まれ過ぎて頭おかしなりそうや ああ う う、、、

両親の愛を感じた 幼馴染RP感謝感激 先生生きててよかった 
おわり(情緒が)


【二日目終了時点(6/6)】

どうして こんな自分で自分の首絞めるような設定を盛り盛りにするのか?
ゴーストになったらなったで幼馴染と一緒じゃんヤッタ〜してたけど、両親が嫌いなわけじゃないんだよ(ハロウィンの準備してくれる)(家族の時間大切にしてくれる)
親を置いて先に死ぬのが良くないことくらい14歳にだって分かる…し、親はゴーストのこと殆ど見えないなら、自分の事もそんな風にしか見えなくなっちゃった?って急に凄く不安になって無茶苦茶情緒やばい
これそういうシナリオじゃないと思うんだが…いや、そうか?
自分達が毛嫌いしていた存在にいざ娘がなってしまったって現実、あまりにもすぎるだろ パパママごめん
ゴーストのままでいるか生き返れるかも?な択が用意されててメチャクチャ迷ってる

それはそれとして家に居ると息苦しい分学校が凄く楽しい子だったから担任のジェイコブ先生に無駄に懐いてチョロチョロ絡みまくってたんだけど急な裏切りを受けそれもすごい ショックがでかい どうして なぜ?
14歳の日常、たった数時間で様変わりし過ぎ 目まぐるしすぎ
担任との存在しないメモリー(エリーには存在する)が走馬灯のように脳裏に浮かんできてちょっと泣きそうだよ 1日目の掃除の時みたいなやりとりまたさせてくれよ なんだよ………
なんだよクトゥルフ神話TRPGって(最高のゲームだよ)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
竹林蓮
  • ソープスクール
続きを読む閉じる

竹林蓮

シナリオの諸悪の根源とも言える竹林蓮のこと愛してるんですけどこの人だってもっと広い視点で見ると人間の一人でしかないちっぽけな存在でデッカデッカチート組織の被害者で、その上で操作されてる感情でもなんでもなく自分の気持ちで心から憎いHO2のことぶっ殺したくて無茶苦茶で最低なことしてでも頑張ったのにそれも無理で、なすすべもない。どうしようもない。滅茶苦茶に可愛い命だなあと思っている。

これからのこの人のことってHO2によるだろうけど星中の鬼塚先生及びPLが本当にめっちゃ可愛がってくれるので わたしは うれしい・・・・・・・・・・ありがとう・・・・・・・

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!
メモ
とある幸せな家族の話1陣所感
  • とある幸せな家族の話
続きを読む閉じる

とある幸せな家族の話1陣所感

改めて自分で書いた文章読んだらまるでシナリオを悪く言ってるような物言いだったので申し訳ない
そういう意図は全然無いしもしシナリオが嫌いならそもそも回って欲しいなんて言って誘わない…ぜ!

とあかぞ、家族愛の感動もPvPのヒリつきも推理・考察もダイスゲームのハラハラもいっぺんに味わえるシナリオなので本当に素晴らしいシナリオだと思う
陣によって全然違う物語になるんだろうな もう一回回す予定があるので楽しみ


誰がどこにどのタイミングで行くかが全く決まっていなくて、情報共有するかどうかもPL/PC次第でだからこそおもしろいんだけど
情報がどうしても偏るしHO2はアレだしで
どうやったら皆が納得できてかつ楽しめるようにするかをメチャクチャ考えて探り探りのキーパリングだった。
特に母親との戦闘イベントって強制だからやりたくなくてもさせられるし
他の家族も母親と戦いたくなんてね~のに支配に対する対抗ロール負けたら本来即アウトだしで(キツすぎなので調整した)
もしかしたらPL側に凄いストレス与えてしまうんじゃないかって不安でしかたなかった…。

PLたちが終わってから感想書いてくれたり絵あげてくれたりしたの見てすごく安心した…楽しめて貰えたんだって思って…。よかった~~~

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!