- メモ
- えるの経歴まとめ
- 2025/10/22
続きを読む閉じる
えるの経歴まとめ
シナリオ提示の西暦だけ見れば、1997年(アステグラフ/15歳)→2010年(グラスバレヱ/28歳)→2020年(超人五輪/38歳) と、なるので非常に愉快なことになる
えるの経歴まとめ
シナリオ提示の西暦だけ見れば、1997年(アステグラフ/15歳)→2010年(グラスバレヱ/28歳)→2020年(超人五輪/38歳) と、なるので非常に愉快なことになる
叔父と姪
シリウスとアリエスの年齢差どうなってたか考えたはずなのにもう覚えてないから改めて考え直す
(1992年) (1997年) (2007年)
アリエス 0→→アリエス 5→→アリエス 15
アリエス父25→→アリエス父30→→アリエス父40
シリウス 22→→シリウス 27→→シリウス 37
時系列的には
1992年頃、シリウスゴウスバーグを出る
2007年10月末、ゴウスバーグの子供達
その後、孤独な愛の子供達
かぁ…?
ライカKPCのまどしょ
宇宙だけじゃなくて海(深海)も若干無理になったおじさん、学者としてやってけるのかという心配があるね。宇宙にバケモンいるなら深海にもいるだろと信じる人でやった結果、読書するだけでゴリゴリに正気度削れていってて(そういえばこんな人だったわ)と謎に懐かしくなった。けど信じない場合の正気度の減り方もえげつなさそうで、どちらにせよ感。
なんか普通に勝間がかつて言い訳に使った手段でも帰ってもらえるっぽいんだけど「自分は相応しくないから元々の信者たちだった民族の人当たってくれよ探すから」で押し切ったの苦し紛れすぎる。後付けになるけどこの人らしいかもしれん、面倒事は御免な人なので…。でも実在を確かめたいとかのマジで相手方にとってはふざけてんじゃねーぞという自分勝手理由で呼び出しといてまだその時じゃないからってだけで帰ってもらうのも忍びなく代替案を用意したのが、なんかおかしな責任感?人の好さ?みたいなの感じるかもな。次の司祭候補探しに人生費やすことになるか、約定のことなんか記憶の奥底に封印して頑張って普通の人生繕って生きるのか…でもこの人、過去にクルーシュチャ方程式の解法の片鱗を垣間見て発狂しているし多分一生気にしながら生きるんだろう。鱗を手放したくてもそれを実行には移さないだろう…。
クソ久しぶりに描いたけどこの人どう描けばいいか分からないパーツ多すぎ 過去の立ち絵と比較して同一人物に見えるか?不安
双鐘をKPCで遊んでいる
霞、自分の探索者の中で笑った顔が想像できんPCランキングかなり上位なんだけど当社比よく笑ってるかも。
死に際もきっと笑ってたよ、うれしくて…。
ネームレスカルトの継続なのでこっちのシナリオの味も出る。嬉しいね。
わたしはこのシナリオの探索をたくさん出来るところと出てくる情報精査して解決策を探索者自身で考えていろんな道を見出せるところが好きなんですが
いかんせんこのKPC死亡イベントが苦痛にならんか心配で、でも茶化す場面でもないしうまくできるか不安だったけど楽しんでくれてて安心した〜。
心がふたつあるPLさんで良かったです(?)
でもわたしも関係のあるKPC出してもらってPLで遊んでたら大喜びしながら絶望してると思う。笑
魔女
魔女たちって基本指摘しないとMP奪取について黙ってるけど、じゃあつまり霞はそれに気付いてようがいまいが「ああこの人私のせいで具合悪そうだな」って思われながら毎日毎日吸われてたってこと?エッチなお姉さんすぎる……。
正直言ってPLはそうなんかなと思いながら別に毎日寝て全快→吸われるだけだしなって放置してたんだけどもしかしたらこんな風に思われながらずっとされるがままだったって感じになるのクソ面白え〜。
すちらぶとサイ研を遊んでなんとなく思ったこと
サイ研のほうはシナリオというよりカルトフックのほう。
このドリランで走ってる交易汽車利用してる製薬会社ってもしかして…。サークルメンバーの方の著作だから、隠れた繋がり的なものなのかなってちょっと勝手にワクワクしてしまった。
白川奇譚さんのシナリオもっと遊んでみたいな〜!
黒田さんおめでとう
ああ~~遅刻遅刻ゥ~~!一週間以内だから許して。
時系列としては恭雅の方が誕生日先なんだが、マジで関わりが無さすぎて書くこと無かった。絵は描きたいから妹と一緒に描こうかな…。
厳格な上司らしいんだけど家でずっと話してたHO1にはゲロ甘くてほんまに可愛いんだ、父さん。私はこういう顔しか知らない…。
HO1の設定を考える時、自分の恩人で、育ての親であるこの人に絶対に報いる人間性にしたいと思った。育て方を間違ったかと思われるような性格にはしたくなかった。まさにどこに出しても恥ずかしくない子みたいなのを目指してた…。
「刑事になった立場であれば過去について知れるかもしれない」も全然彼に隠す気なくて、前から話すことないって突っぱねられてるのに馬鹿正直に真っ向からどう思うのか訊いたら「自分から言ってしまうのか…」ってちょっと笑われて、照。良い子に育ったって!コソコソして父さんを出し抜くようなことしたくなかったんだよ。
ああ、でも、どうしてそこまでして話してくれる気にならないのかを全然理解してなかった。心配してくれてるなら大丈夫だよって伝えたのに、実際に過去を知った時には全然大丈夫じゃなくて!?!?!本当にここ、見事に返り討ちに遭ってておもろいんだよな…。
父さんの話題になると触れざるを得ないのが選択肢なんですが、もう何回も言っているように人の倫理に外れると分かっていても自分を助けてくれた父とは違う選択をした事、アンドロイドの身体でも生きていると実感しているあの子の答えを聞いた事、で栄心の心のわだかまりは多分一生消えないものになっている。
でも、彼自身の生きようとする力を信じたいのも本当。
自分が今生きてるのは生きて欲しいと願ってくれた人たちの想いに自分が応えたからだと思っているので…。
父さんが、また俺達との日常を取り戻したいと思ってくれる意志を、ずっと信じて待っている。

「31FLOORs」「ネームレス・カルト」ネタバレ
AF、ルルとおそろいのペンダントなんだけど!ってテンション上がっちゃった。嬉しいじゃん。
メモパッドギミックはクソ重かったのとネタバレ踏むのが嫌で全然使わなかったな 利用しそうに無いPCで良かった。
「リング」見た
拡散希望ってこと!?!?!?
エンディングのノリノリなEDMで笑ってしまう
「あらしのよるに」アニメ映画版見た
記憶喪失になって一人称変わるとこオタク全員大好きだろこんなん
小学校の国語の教科書で読んだ所までしか物語を知らなかったけどこんな話だったんだ。王道ハピエン大好きなので真っ当に感動し、真っ当に泣いた。お互いの群れの主張も全然間違ってないのがな。それでも相手が何より大切だから自分らの今までの生活を捨ててまで二人で一緒に生きようとする姿マジで眩しいよ。二人は幸せな約束をして終了――。
この手のジャンル(サンプル:ズートピアとかビースターズ)そんなに数見て来てるわけじゃないけどその中で一番好きかもしれん。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます